年末調整の時期になりました。
年末調整では、複数種類の用紙・様式を使用します。
用紙が不足することも多いと思いますので、今回は、年末調整各種用紙の入手方法について説明します。
年末調整の用紙・書類は、税務署から送付される
年末調整の用紙は、11月はじめに税務署から郵送される
会社が年末調整を行う際に必要となる各種用紙は、11月はじめ頃に税務署から大きな封筒で届きます。
税務署から送付される封筒に入っているもの
この中には、「年末調整のしかた」、来年分の「扶養控除等申告書」、今年分の「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」、今年分の「保険料控除申告書」、来年分の「源泉徴収簿」、「源泉所得税納付書」など年末調整で必要となる用紙類と、1月に税務署に提出する法定調書に関するもの、1月に市町村へ提出する給与支払報告書関係書類が入っています。今回は税制改正により、昨年の「配偶者控除等申告書」が「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」の用紙に変わりました。
年末調整で必要となる用紙・様式・書類とは?
年末調整では、次の用紙・様式を使用します。(出典:国税庁。様式はクリックすると拡大表示できます。)番号 | 年末調整関係用紙・様式・書類 | 年分 |
1 | 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書![]() |
令和2分、令和3年分 |
2 | 給与所得者の保険料控除申告書![]() |
令和2年分 |
3 | 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書![]() |
令和2年分 |
4 | 給与所得・退職所得に対する源泉徴収簿![]() |
令和2年分 |
5 | 給与所得の源泉徴収票![]() |
令和2年分 |
今年分の扶養控除等申告書、今年分の源泉徴収簿は入っていない
上記の年末調整関係用紙・様式・書類のうち、今年分の扶養控除等申告書、今年分の源泉徴収簿の用紙は、今回税務署から送付されてくる封筒には入っていません。1年前の封筒に入っているものだからです。
したがって、これらの用紙・様式が不足した場合には、不足分の用紙・様式を入手する必要があります。
多くの会社では、年末調整の用紙・書類の枚数が不足する
少人数の会社は、この税務署から送付されてくる用紙で足りるでしょう。しかし、ある程度の社員さんがいる会社では、税務署から送付される用紙だけでは不足してしまいます。
税務署からは、各種類4枚程度しか送付されてこないからです。
年末調整関係用紙・書類の入手先
税務署へ行って年末調製の用紙・書類を入手する
不足する年末調整関係書類を入手する手段1は、税務署へ取りに行く、です。11月はじめ頃から、税務署の窓口には、年末調整関係用紙が並べてあります。
税務署へ行って、不足分の用紙をもらってきましょう。
所轄の税務署でなくても構いません。都道府県が違っても構いません。
日本中の税務署なら、年末調整関係用紙を入手することができます。
仕事のついでに税務署に寄ればいいでしょう。
→税務署の所在地などを知りたい方(国税庁)

給与ソフトから年末調整用紙・書類を印刷する
給与ソフトの中には、年末調整関係用紙・書類を印刷することができるものもあります。税務署から送付されてくるように、内容が未記入の状態で印刷できる機能があれば、それを使用しても問題ありません。
あらかじめ氏名や生年月日、住所などを記載した用紙を給与システムから印刷して、社員へ配布するところも多いようです。
最近では、大企業を中心に年末調整用紙については紙を使用せず、電子データを使用するところも増えてきています。
国税庁ホームページから年末調整用紙・書類をダウンロードする
国税庁では、ホームページで年末調整用紙類がダウンロードできるようになっています。ダウンロードしたものを印刷して社員さんに配布すればいいですね。

この国税庁ホームページからダウンロードする方法が一番確実で時間もかからないおすすめの方法です。
この後で、用紙別のダウンロード先を案内しますね。
国税庁ホームページからの年末調整用紙・書類のダウンロード場所
国税庁では、年末調整用紙類をはじめとした各種用紙・様式がダウンロードできるようになっています。昨年まではどこにあるかわかりにくかったですが、今年は「年末調整がよくわかるページ」に用紙を含めた年末調整に関する情報がまとめられ、わかりやすくなりました。
→年末調整がよくわかるページ(国税庁)
そこで、ここでは年末調整で使う様式・書類のダウンロードを簡単にできるように、用紙・記載例のダウンロードリンクを提供いたします。(主にPDF形式)
扶養控除等申告書のダウンロード
・令和2年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書・令和3年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
・《記載例》令和3年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
保険料控除申告書のダウンロード
・令和2年分給与所得者の保険料控除申告書・《記載例》令和2年分給与所得者の保険料控除申告書
基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書配偶者控除等申告書のダウンロード
・令和2年分基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書・《記載例》令和2年分基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書
源泉徴収簿のダウンロード
・令和2年分給与所得・退職所得に対する源泉徴収簿・令和3年分給与所得・退職所得に対する源泉徴収簿
給与所得の源泉徴収票のダウンロード
・令和2年分以後 給与所得の源泉徴収票(手書き用)・令和2年分以後 給与所得の源泉徴収票(入力用)
年末調整のしかたのダウンロード
・令和2年分年末調整のしかた(冊子一括ダンロード)・令和2年分年末調整のしかた(冊子ダンロード)国税庁HPへ
・令和2年分年末調整のしかた(動画)国税庁HPへ
まとめ
今回は、年末調整で使用する用紙・様式・書類の入手方法の説明と、様式ダウンロードリンクを提供しました。年末調整の早期完了のポイントは、これらの用紙を早期配布、早期回収です。
この記事から不足用紙を早期に入手して、年末調整処理の早期完了をめざしてください。
【投稿者:税理士 米津晋次】